Pocket

3x3チャンピオン大会 ルール一覧

1:はじめに
試合進行中は、審判員がルール上すべての裁量を有し、審判員の判断が最優先される。

また、主審その他すべての審判員に対する不順な言動、乱暴な挙動は反則または退場。

以下に明記されていないルールについては、“バスケットボール競技規則”に準ずるものとする
2:試合形式
4チームによるトーナメント戦でチャンピオンが決定
3:登録
メンバー数は、1チーム4名〜8名までとする。

また、登録以外の選手出場及び他チームの掛け持ち登録は認めない。
4:コート・名称
バスケットボール競技規則で定められた正規のバスケットボールのコートのハーフ・コートを使用して行う。

大会中は”スリー・ポイントライン”を”ツー・ポイントライン”と称します。
5:得点
ツー・ポイントラインの内側からのショットによるゴールは 1 点
ツー・ポイントラインの外側からのショットによるゴールは 2 点

フリー・スローによる得点は 1 点

女性のゴールは全て” 2倍 ”とする。
6:ボール
バスケットボール競技規則で定められた皮の7号ボールを使用する。
7:ゲームの開始とウォーム・アップ
最初にどちらのチームの攻撃でゲームを開始するかは、審判による“コイントス”で決定する。

それぞれのチームは、両チーム同時に同じハーフ・コートを使用して”ゲーム開始前のみ”ウォーム・アップをすることができる。

ウォーム・アップは試合開始1分前までとします。
8:試合時間
前半5分、後半5分で終了とする。

前後半終了1分前を正式タイムとします。

前半終了後、1分のハーフタイムを設けます。

ショットクロックは”12 秒”とする。

正式タイムまではランニング・タイムとする。

ランニング・タイム中のフリー・スロー、交代などでタイマーは停止しません。

※審判がタイマー停止を申告した場合は除きます。

タイムアウトは前後半それぞれ各1回(30秒)取れる事とする。

同点の場合の延長戦については以下の通りとする。

・3点先取の時点で終了とし、21点ノックアウトは適用しません。

・延長開始前に再び“コイントス”をし、最初の攻撃チームを決定する。
9:ノックアウト(コールドゲーム)
どちらかのチームの得点が21点になった時点でノックアウト(試合終了)とし、21点を取った方の勝利とします
10:攻撃権の切り替え
[ フィールドゴール、最後のフリー・スローが成功したあと ]

攻守交替となり、守っていたチームがゲームを再開させる。

あらたに攻撃側になったチームは、リングの下からドリブルあるいはパスによってボールを一度ツー・ポイントラインの外まで運ばなければならない。

※この際、あらたに防御側になったチームは攻撃側のボールがツー・ポイントラインの外に出るまではディフェンス行為をしてはならない。

※ディフェンス行為をした場合はヴァイオレーションとし、攻撃側のチェックボールから再開とする。

※この際、攻撃側・防御側の双方共に、明らかにボールを遅く渡すなどの遅延行為はテクニカル・ファウルの対象とする。

[ スティールやターン・オーヴァー、リバウンドでディフェンス側がボールを所持した場合 ]

ドリブルか、パスでボールをツー・ポイントラインの外にいる選手に渡した後、攻撃権の変更とする。

※攻撃権の変更までに再度スティール・パスカットなどでボールを奪った場合は攻撃継続となり、ツー・ポイントラインの外に出なくてもよい。

[ オフェンス側がファウルまたはヴァイオレーションをした時 ]

攻撃側のチェックボールから再開とする。

■ チェックボール

コート内のツー・ポイントライン外側の頂点付近で、守備側になるチームの選手が攻撃側になるチームの選手にボールをパスあるいはトスして渡す。

※攻撃側ではなく、審判が守備側に渡す場合もあります。

■ ツー・ポイントラインの外にいる選手の規定
ボールを保持した選手の”どちらかの足”がツー・ポイントラインより外に入っていること。
11:ファウル
チームファウルは前半・後半共に3つまでとし、4つ目からフリー・スローを相手チームに1回与える



■女性に対してファウルをした場合

 女性へのファウルに対してはチームファウル数・女性同士などを問わず、全て+1点を与える。

 ※シュート中のファウルや、チーム4つ目からのフリー・スローなどのルールは通常通り適用されます。
12:フリー・スロー
シュート中のファウルについてはシューターのチームに対して以下のフリー・スローを与える。

[ ゴールインしなかった時 ]

・ツー・ポイントラインの内側からのショットはフリー・スローを1回与える

・ツー・ポイントラインの外側からのショットはフリー・スローを2回与える

[ ゴールインした時 ]

・フリー・スローを1回与える

フリー・スロー後の攻撃権は以下の通りとなります。

・シューターのチームがリバウンドを所持は、そのまま攻撃が可能

・ディフェンス側のチームがリバウンドを所持は、ボールをツー・ポイントラインの外に出した時点で攻撃権を切り替わることとする。

※項目10「攻撃権の切り替え」を参照。

テクニカル・ファウルの時は以下の規定とします。

・フリー・スローを1回与え、シューター以外はツー・ポイントライン内には入らないこととする。

・フリー・スロー後の攻撃権については、シューター側チームが所持とし、項目10の「フィールドゴールが成功したあと」に沿った形でのゲーム再開とします。
13:選手交替について
以下のタイミングで選手の交代を可能とします。

・ゲームをトップからリスタートする時(ディフェンス側に一度ボールを渡すことが必要な場合)

・フリー・スローでシューターにボールが渡るまでの間

※フリー・スローシューターの交代は、フリー・スローが終わるまで交代出来ません。

[ 交代例 ]

アウト・オブ・バウンズや12秒経過のヴァイオレーション後、ゲームが再開する間

審判がゲームを止め、ゲームが再開する間

審判、オフィシャルには選手交代の申告は必要ありません。

交代に時間が掛けている時や、4人以上選手がコートにいる場合などは、審判裁定によりテクニカル・ファウルの対象となります。
14:審判・オフィシャルについて
大会を通し、実行委員会が行います。

[ 審判制度 ]

大会を通し、2人制を導入します。
※ 詳細は予告なく変更になる場合もあります。